ブログ

ブログBlog

当塾の受験生の合格率
2023年02月06日(月)

終わった数字よりも今のデータが大切なので、あまり結果を追わないのですが、調べてみました。

 

当塾でこれまで見させてもらった受験生は100名以上。

第一志望不合格者数は10人未満で押さえられております。

これってかなり良くないですか?自慢です。

生徒たちはよく頑張ったなって思います。

パーセンテージで言うと、92.23%

ん?

 

どうですか?

 

当塾は生徒の志望を尊重するので、多少無理がある受験でも受けますし、その逆のゆとりをもって合格というのもあります。

少し不安ですが、本日公立高校推薦入試ですね。

 

入試の生徒は頑張ってほしいなと思います。

ただ、合格を手にするまでは決して歩みを止めないこと!!


非受験生必見!!身の回りの装備を整えよ。
2023年02月06日(月)

ここ1週間で筆記用具においてアドバイスをすることが2度ほどあったので書きたいと思います。

 

塾講師の多くが問題を解く際に出来不出来も見ているのですが、筆記用具などにも注視しています。(多分)

少なくとも、僕は見ています。

見ているのは筆記用具の価値などではなく「機能性」。その生徒にとって最適なものであるかどうか。

 

筆記用具を見ると、その生徒の学力もある程度推察出来たりもします。

 

では、機能性って何?

僕自身以下の3点で選んでいます。

①書きやすさ ②疲れないか ③フィットして気持ちが上がるか

③は別として、①②だけみたら普通ですよね。

 

個人的には100均のシャーペンでもいいと思っています。

今のクオリティがどれくらいか分かりませんが、芯はしっかりしたものを用意することをオススメします。

 

ここからは僕の完全なる主観ですが、

①中学以降鉛筆を使い続けている

②筆箱の中に最低限のものが入っていない

③使わない変な紙切れがたくさん入っている

ような生徒は学力が低い傾向にあります。

 

全てではないのですが、やはり勉学において準備をしていなかったり、良くしようという意欲が薄い。。。

これらは勉学に通ずるものがあるかなと思います。

 

折れている芯をかばいながら書いていたり、一定の筆圧を加えると引っ込んでしまうボールペン。

現実複数目にかけます。

受験生は当然ですが、非受験の生徒も今一度装備を整えてみましょう!


計画の重要性
2023年01月24日(火)

この冬休み、モチベーションを上げたいという生徒たちには毎日学習計画の進捗を報告するという試みをしました。

学習計画・・・計画で一番大切なのは、

「今、順調なのか知られること」だと思います。

自分はこの子よりもたくさんやってるとか、そういうものの前に、学習計画は今のペースでいくと目標に到達できるのかどうかを大事にしてほしいなと思います。

 

順調なら、モチベーションもアップするし、その逆でも焦りから頑張る。

コツコツ積み上げれば、それは自信につながるし、成功体験も作れる。

 

学習計画は手段であると同時に、それが何の手段なのかが分かっていないと、単なる日記になってしまいます。

ちょうど10年前、僕もこんな感じでやっていました。

もちろん、さらに週行動、日行動と落とし込んで、細かくやっておりましたが。

 

肝心の冬休みにやった生徒は、学習時間が増えた、楽にできたなどの声が上がっております。

強者は、新研究を2周やれたという生徒もいます。

 

2年生はそろそろ準備の時期ですね。

 


↑当時使っていたものです。

お恥ずかしくて見せられないものは塗りつぶしております。


自分自身が信頼できる力づくりを
2023年01月22日(日)

愛知県公立高校入試(一般)まで、残すところ1か月となりました。

 

この時期受験生は過去問題を解いて、ペース作りといったところでしょうか。

当塾も、この時期は過去問の着手をメインとしております。

この時期は気になる部分の補正と、ペース配分作り。

 

生徒には常々に言っていることがあります。

それは、タイトル通り自分の信頼できる武器(力)をつけよう!です。

 

入試あるあるですが、試験本番になると力が入り過ぎてします。

その重圧から、どうしても問題を飛ばしたり、別の角度で考えることができなくなってしまうというのは度々耳にします。

 

ゾンビ映画の世界観で考えてみてください。

自分が追い込まれた際に、切れないナイフをずっと振り回していたところで、窮地を脱することができるでしょうか。

いっそのこと一か八かに出るか、逃げるかしないといけません。

調整不足の生徒は、その武器がどれくらい切れるのか、通用するのか分からず、ずっと振り回し続けます。

つまり、あまり信用のない武器でいけると思って、手放さないのです。

 

勉強が得意だったり、練習を積んできた生徒は、そこをしっかり分かっています。

ですので、この時期悩ましいとろこではありますが、どれくらい自分を認められるくらいやれるか。

それに尽きるのかなと思います。

この文を読んで、少しでもハッと思った受験生がいてくれたら幸いです。

 

頑張ってください!!


中3学力テスト「社会」解いてみました。
2023年01月18日(水)

大きな変更点はないのですが、変わらずグラフ・表の読み取りは高い傾向にあるなと感じました。

 

ですので、勉強する際には、記号がどうのこうのではなくて、なんでそんな分析、結論になるのかという部分を大事にしてほしいなと思いました。

面談などで、話しているように消去法で解く場合、消去する選択肢を理由をもって消せるかどうかを大事にしてください。

正当とか点数などよりも大切なことです。

 

あとは、地図が出たりと少し懐かしい出され方はあるものの、おおよそ同じ。

時代を年代順に並べる場合も、なんとなくで並べてしまって正解だった場合は、具体的に何年だったか必ず調べること。

太字を覚えるだけでは取れなくなっているなというのは今回の学テも同じ。

全体をやるには時間が足りませんが、まだまだやれることはあるはず。

 

頑張りましょう!!



CONTACT tel.0563-65-5761 受付時間:14:00~22:00【メールお問い合わせ】

PAGE TOP
Copyright © 2022 高校受験,大学受験、塾・学習塾なら西尾市の成学館, All Rights Reserved.